武蔵野美術大学 三澤教授監修 色彩構成アプリケーション
美術紙と絵の具で表現することが多かった色彩のワークをデジタル化!
題材に合ったパターンを選び、塗り絵感覚で配色ができます。
24色相環をベースに様々な色を作ることができ、色の塗り替えも簡単なので、
色の組み合わせを考えることに重点を置いて授業を行えます!
色彩構成アプリケーション『クミイロ』は
授業記録共有型アプリケーション「レポクラフト」との併用がおすすめです。
作成した色彩構成はダウンロードして、「レポクラフト」のワークシートに追加、共有が可能です。
題材に合ったパターンを選び、塗り絵感覚で配色ができます。
色彩構成アプリケーション『クミイロ』は
授業記録共有型アプリケーション「レポクラフト」との併用がおすすめです。
作成した色彩構成はダウンロードして、「レポクラフト」のワークシートに追加、共有が可能です。
『 体験版 画面 』
https://demo.technocraf.app/kumiiro/
24色相環をベースに様々な色を作ることができ、色の塗り替えも簡単なので、
色の組み合わせを考えることに重点を置いて授業を行えます!
クミイロは利用開始から4か月の使用期限がある為、
利用を始めるタイミングで「利用開始」ボタンのクリックをする必要があります
今まで絵具を塗ったり、配色カードなどで検討したりしていた配色計画や色彩学習が、デジタルで効率よく学べたらどれほどよいだろうと思っておりました。
子どもたちが瞬時に色を切り替え、色彩の組み合わせを試していく。そして自分にとって心地よい組み合わせを決めていく。このような判断の過程は子どもたちに多くの美術の学びを提供いたします。
特に、〔共通事項〕に代表される美術の知識、すなわち「造形的な視点」は、見たり表したりする中で実感を持って学ぶものです。
そこで、クミイロでは簡単な操作で無限のシミュレーションができる“実感を持って学べるアプリ”としました。
基幹アプリのレポクラフトとの組み合わせで一層効果的です。